心地よいアロマ環境を提案します/株式会社アロマチスタ(広島県福山市)

吉岡アロマ教室

SEP(School Education Project)

第2回実施レポート

実施日時 2008年6月14日 8:20~11:45
学 校 福山市E学園(私立)
対象学年 中学1年生~高校1年生 18名
会 場 音楽教室
講座タイトル ~ 心も体も ここちよく ~
実施にあたって 3時間以上という時間の長さだったので、初めての香りの印象などを聞きあったり、一方通行ではない授業を心がけました。
実習も、少し手間をかけて作るものを準備しました。
使用教材 ・レジメ、テキスト
・精油5種類(オレンジ、ラベンダー、ベンゾイン、ペパーミント、ゼラニウム)
・発泡バスソルト用基材(粗塩、重そう、クエン酸、ローズバッズ、食紅 etc.)
・ビニール袋、蓋付きプリンカップなど
タイムテーブル 1.自己紹介(担当教師)
2.アロマテラピーって、なんでしょう。
3.香りの体験(5種類の精油のプロフィール)
4.安全に楽しむための約束ごと
5.実習(発泡バスソルト)

2008年6月、私にとって、2回目のSEPでした。
1回目と同じく、中高一貫教育の私立学校です。
ユニークな学習システムがあって、土曜日に学校の教職員全員が、得意分野の土曜ゼミを提案し、中学1年生~高校2年生までの生徒がそれを選択するそうです。
「リラクゼーション」をテーマに取り上げたU先生は、アロマテラピーについて検索していて、吉岡薬局のHPを見つけてくださったのです。

アンケート結果

講習会の最後に、生徒にアンケートをお願いしました。

Q.好きな香りは何でしたか?(複数回答)

オレンジ =============== (15)
ペパーミント ======== (8)
ラベンダー ====== (6)
ベンゾイン == (2)
ゼラニウム = (1)


Q.苦手な香りは何でしたか?(複数回答)

オレンジ (0)
ペパーミント === (3)
ラベンダー (0)
ベンゾイン == (2)
ゼラニウム ============= (13)


Q.バスソルトに選んだ香りは何ですか?

オレンジ  =========== (11)
ペパーミント === (3)
ラベンダー = (1)
ベンゾイン == (2)
ゼラニウム = (1)


受講生の感想


最後に作った発泡バスソルトは、大変だったけれど、とてもたのしかったです。今まで知らなかったアロマテラピーをきいて、びっくししました。



バスソルトをつくるのがとってもたのしかった☆ 香りがいいのがとってもおちついた。



すっごく楽しかったです!! こんなんなら2,3学期もしておけばよかったかも・・・



この授業をして、私がいやされたから、いつも疲れて帰ってくる母に私がつくったペパーミントの入浴剤をプレゼントしたいと思いました。



バスソルトを作ってみて、初めてだったけど、とても楽しくできた。お風呂に入れるのが、とても楽しみになった。



色々な香りがあり、気に入った物もいくつかあった。バスソルトはピンクを基本(?)として作った。私は今までアロマテラピーに興味がなかったけど、今日のゼミを受けて、何かアロマテラピーに関係する物がほしくなりました。



固形のお香などは嗅いだことはありますが、液体のものを嗅ぐのは初めてでした。香りが濃こうでとてもリラックスできました。入浴剤のほうも、思ったより上手くでくたので使うのがもったいないです。部屋にかざっておこうと思います。



初めてアロマテラピーについて考えて、いろんな香りがあってそれぞれ使う方法が分かって良かったです。バスソルト作りは、楽しかったです。



この授業の中でたくさんの“香り”をかいで、それだけですごくリラックスすることができました。このことを家族に教えてあげたりして、生かしていきたいと思います。



初めてアロマテラピーをやってみたけど、いろんな香りにたくさんの効果があってびっくりしました。次回もたのしみです。



知識(アロマテラピーの)が増えてよかったです。発泡バスソルトも今度使ってみようと思います。



今日、初めて「アロマテラピー」について学びました。一つ一ついろいろな香りがあり、それぞれさまざまな効果があることが分かりました。また最後にはバスソルトを初めて作りました。上手く出来、実際に使うのがもったいないです・・・



アロマテラピーをやっていると、体の中がキレイになっていく気がした。お風呂で使って楽しんでいこうと思いました。



自分なりのバスソルトが作れて、楽しかった。



とっても楽しかった。この授業でとってもリラックスできた。アロマテラピーという新しいことができて、楽しいと思えるものが増えた。これからも、アロマを大切に?していきたい。



いろんな香りをかげたので、貴重な体験でした。おもしろかったです。



私はハーブなどには全然くわしくなかったけど、今日、ハーブの話を聞いて、植物ってすごいなーと思いました。家でもハーブを植えてもらいたいと思いました。



においがキツかったり よかったりした。他にもいろいろにおいたいとも思った。


講習会を終えて

時間が長いので、香りの感想などを生徒からも聞きながらゆっくり進めること。

実習に使う精油は、スポイト瓶に移して用意する。

実習を始める前に、安全のための注意書きを皆で読む。

学校の意向もあり、1時限ごとにプチテストを行った。内容は、検定試験に準じた内容で。

タイトルが、「心も体もここちよく」
そして、実習が入浴剤ということで、精油はリラックス効果の高いものを5種類用意してゆきました。柑橘系の香りが人気なのは予想通りでしたが、ベンゾイン、ゼラニウムの、全くの不人気には驚きました(^-^;